松井証券のおすすめ理由【株主優待特化】
Q. 株主優待のための株式口座、どこで開けばいいのか?
A. ズバリ、松井証券
私は証券口座を5つほど保有して使い分けていますが、株主優待でしたら松井証券一択です。
◆松井証券◆
~特徴~
・1日合計10万円以下の株取引手数料は無料
・NISA株式手数料は恒久無料
・デイトレ向け商品(一日信用取引)の手数料は無料
・高機能取引ツール「ネットストック・ハイスピード」が無料で利用できる
松井証券の他証券と異なる特徴

大きな特色として、「1日合計10万円以下の株取引手数料無料」が挙げられる。
証券会社は基本的に手数料で儲けるビジネスなのでこの10万円以下の手数料無料はなかなか踏み込めるものではない。
しかし、 松井証券はここを呼び水に使っている。
申込方法

画面の指示通りに入力を進めていけば簡単に口座開設できる。
オンラインで申し込むと郵送の手間等が省けるのでおすすめ。
株主優待とは?
株主優待について気になっている方はこちらの記事
せどり転売用商材を集めたリスト
スロット遠征に
東京の人気ホテル・旅館が最大50%OFF
ホテル料金比較『トリバゴ』
アフィ始めるならドメイン取得から
スロットで必須のカチカチ君・耳栓を安く入手する
Youtubeでも喋っています。

にほんブログ村

独身日記ランキング