【メルカリ】せどりって結局何なのか考える【転売】
せどりって要は転売よな
というのがわかりやすい1文。
安く買って高く売る。
非常にシンプルな経済活動である。
そのためのツールがこの世には揃っている。
市場価値よりも低い価格設定されている商品を買って、市場価格で売れば差益が出る。
個人でやる商社みたいなものだろうか。
そんな高尚なものではなくても1人ブックオフ・1人ハードオフとも読みかえられる。
言うは易く行うは難しという言葉があるが、せどりについては比較的言うも行うも易し。であろう。
例えば今はメルカリがある。
メルカリとは別にメルペイもあるがそれはまた別の機会に。
メルペイで"ZWBKXV“という招待コードでポイント特典がもらえる。
メルカリが登場するまではヤフオクというものがあった(今もある)
しかし、ヤフオクはその名の通りオークション形式で結構イライラ要素があった。
買う方も想定よりも高すぎたり売る方も想定よりも低すぎたり、詐欺的な要素も多少あったと思う。
そんな中登場したメルカリは好きな値段で設定して売ることができる上に、匿名配送も可能である。
そういった点が受けたのだろう。
せどりで必要な家に無いモノ
配送用プチプチ
シール剥がし&ヘラ
宅配ビニール袋
せどりの話
せどり転売用商材を集めたリスト
スロット遠征に
東京の人気ホテル・旅館が最大50%OFF
ホテル料金比較『トリバゴ』
アフィ始めるならドメイン取得から
スロットで必須のカチカチ君・耳栓を安く入手する
Youtubeでも喋っています。

にほんブログ村

独身日記ランキング