【Python】ANACONDA導入方法とコンテンツ解説【Jupyter】

目次

Anaconda downloadでぐぐり、Python 3.Xを落とす

Anaconda ダウンロードサイト
https://www.anaconda.com/distribution/

3.Xと2.Xがありますが、こだわりがなければ新しいVerである3.Xを落とせばよいと思います。

ANACONDA NAVIGATOR初期画面

使うアプリの結論

以下2つがメイン(コンサル・分析系)

・Jupyter Lab (or Jupyter notebook)

・Spyder

どちらがいいかは好みですが、Jupyter Labが軽いですし、開発が進んでいるので私はオススメしています。

CMD.exe Prompt

コマンドプロンプトが開く

マウス使わずにキーボード操作で、

現在表示されているディレクトリを確認したり、

ファイル名を変更したり、

ファイルを移動したりできる。

Powershell Prompt

・コマンドプロンプトの強化版

・Windows 10ではコマンドPowershell Promptがデフォルト

Qt Console(IPython)

・ちょっとしたグラフを描いたりするのに便利

・Jupyter Notebookに埋め込んで使うこともできる(重要度低?)

Glueviz

・高性能な可視化ツール

・大規模データを可視化するのに向いている

・たいていの場合はJupyterで十分

・AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)と合わせて使われている印象

Orange 3

・データ分析や可視化を視覚的な操作で行える(学習)ツール

・プログラミングがわからなくても、手順に従えば結果が出る

Jupyter Notebook

・ブラウザ上で動く

・見やすい

・計算やコマンドの確認、単発的な分析に向いている

JupyterLab

・Jupyter notebookの後継
(なので、notebookじゃなくてこれを使うのがよい)

Spyder

・Pythonの総合開発環境

・R Studioに近い

・Jupyter Lab (or notebook)どちらを選ぶかは好み